2013/01/27 (Sun) 20:19
★★★★★ まほマほ 2 児玉樹
★★★ クイーンズブレイド リベリオン 青嵐の姫騎士 1 南崎いく
★★★★ 神曲秦界ポリフォニカ カーディナル・クリムゾン 7 榊一郎&緋呂河とも
★★★★ トリアージX 3 佐藤ショウジ
★★★ テンペスト 2 阿仁谷ユイジ
★★★★★ ハナヤマタ 1 浜弓場双
☆ トワノクオン Episode at Daybreak 根元歳三&たなか友基
★★★★☆ 少年メイド 5 乙橘
★★★☆ スキマスキ 宇仁田ゆみ
★★★ 宇仁田ゆみ作品集 ノミノ 宇仁田ゆみ
★★★★ 椿だより イシノアヤ
★★★☆ 恋などとうに成就してた イシノアヤ
★★★ あまのじゃくの恋 イシノアヤ
★★★☆ キネイン えすとえむ
★★★ equus えすとえむ
★★★★ 千 -長夜の契- 岡田屋鉄蔵
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★種村有菜恋愛物語集 種村有菜
★★★★☆ 兎の角 3 睦月のぞみ
★★★★★★魔法少女かずみ☆マギカ 5 平松正樹&天杉貴志
★★★★★★ヒャッコ 7 カトウハルアキ
★★★★ ヒャッコ アンソロジー
★★★★ 危ノーマル系女子 1 真田ジューイチ
★★★☆ 時と永遠~トキトワ~ 相羽紀行
★★★★☆ 僕の彼女は女子が好き 門地かおり
★★★★★★ブラックジャック創作秘話 ~手塚治虫の仕事場から~ 2 宮崎克&吉本浩二
五つ星制の五段階評価
☆は0.5
五つ星を振り切ったのは今年のマイベスト10に入った漫画。
スポンサーサイト
2013/01/27 (Sun) 01:26
どうも、こんにちは種村です。
毎月給料日の日が多い25日前後に
ワンダーグーにて、新刊・古本のポイント10%デーが行われるのですが
ポイント乞食な理沙はこの日に狙いを定めて、その月に出る新刊を
どさっと買っています。
今月もかなり買いましたので、買い物メモ代わりにちょっと書いておこうかと思います。
四月は君の嘘 5 新川直司
爆音伝説カブラギ 6 東直輝/佐々木飛朗斗
くせものダーリン 2 菊地かまろ
時と永遠 トキトワ 相羽紀行
ニセコイ 5 古味直志
國崎出雲の事情 12 ひらかわあや
桜姫華伝 12(完) 種村有菜
集英社文庫コミック版 種村有菜傑作選 種村有菜
まずは新書と文庫。
桜姫華伝はコレで完結・・・正座して読むしかです。
時と永遠は前々からファミ通を読んでいて、気になるゲームでしたので
とりあえず、コミカライズを読んでみようかなっと。
くせものダーリンはきくちさんの姉貴さんの新刊です。
ちゃんと新刊で買いましたw
四月は君の嘘・ニセコイは漫画クラスタの課題図書に近いモノがあるのでとりあえず。
モンスターハンター 閃光の狩人 5 山本晋/氷上彗一
マジカルシェフ少女しずる 1 水あさと
けんぷファー 9 橘由宇/築地俊彦
兎の角 3 睦月のぞみ
ブラックジャック創作秘話 2 宮崎克&吉本浩二
うるわし怪盗アリス 2 鈴見敦/田中ロミオ
ヒャッコ 7 カトウハルアキ
ヒャッコアンソロジー アンソロジー
魔法少女かずみ☆マギカ 5 ~The innocent malice~(完) 天杉貴志
B6版その1。
兎の角・うるわし怪盗アリス・ヒャッコ・魔法少女かずみ☆マギカはコレで完結。
ヒャッコの方は微妙らしいけどねぇ・・・。
京アニで再アニメ化されれば復活するんじゃないかと思ってはいますがw
マジカルシェフ少女しずるはTLで話題にしているのを見かけまして
ちょっと気になったのでとりあえず購入。
何げに水あさとはコレが初めてだったりします。
ブラックジャック創作秘話は一巻を立ち読みしたら普通に面白かったので
そのままの流れで二巻も。この漫画がすごい!で一位を取った作品ですけど
まぁ・・・確かに面白いですわな、一位ではないと今でも思っていますが。
まおゆう魔王勇者 外伝 まどろみの女魔法使い 3 川上泰樹/橙乃ままれ
まおゆう魔王勇者 4 浅見よう/橙乃ままれ
まおゆう魔王勇者 丘の向こうへ 4 橙乃ままれ&峠比呂
まおゆう4コマ 「向いてませんよ、魔王様」 2 七積ろんち
放課後のトラットリア 1 橙乃ままれ&水口鷹志
ラブライブ! 1 公野櫻子&鴇田アルミ
B6版その2。
まおゆうとそのまおゆう原作者の橙乃ままれのコミカライズ色々。
秋田書店版はチェック漏れしていたので、慌てて購入・・・。
放課後のトラットリアは作者買いって事で・・・。
でも、異世界で料理するっていう設定を見て、昔那州雪絵が描いた
イリュージョンフードマスターっていう漫画を思い出したり。
ラブライブ!は今、アニメにすっごくハマっていますので、その流れで。
シュガービーチ 2(完) 下村トモヒロ
丸の内! 2(完) 藤島じゅん
魔法少女まどかマギカ the illustrated book
A5版とムック。
シュガービーチ・丸の内!はコレで完結。
終わりは残念ですが両作者とも、次回作が凄く期待です!
まどかのイラスト集は、基本こういうのってよっぽどの事じゃないと買わないのですけど
アキバBlogで、あるイラストを見た瞬間に
「やべぇ・・・コレ買わなくちゃ!!」
って思いましたので、迷わず購入・・・。
ちなみにそのイラストは
コレ(爆)
いいねぇ・・・凄く、いいねぇ・・・。、
他のイラストもかなり良いですので、まどか好きは買って損はないと思います。
全部で25冊買ったのかな?
コレだけ買っても、まだ見つからなかった本があるわけで・・・
佐々木充彦 パイインターナショナル (2013-01-18) 売り上げランキング: 82,029
宮本直毅 総合科学出版 売り上げランキング: 228
この三つは見つからなかったです・・・。
あと「マジキュー4コマ まおゆう魔王勇者」って発売延期したの?
Amazonにもない所を見ると、そんな感じなのだが・・・。
かなり探しちゃったんだけど、その時間を返せクソッ!
そして、ワンダーグーのポイント10%セールが終わった後に
間違いなく大作のこの二つが待っていますので
こちらは素直にアニメイトで買いますか。
ちなみに金額はいくらだったのかはパスで・・・(汗)
2013/01/24 (Thu) 20:16
★★★★★ 銀の勇者 1~5 渡辺祥智
★★★★☆ つくもつく 2 月見里中
★★★★☆ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2 泉光
★★★☆ ヤマノススメ 2 しろ
★★★☆ 大図書館の羊飼い 1 日下皓
★★★★★ 少女恋愛変異 1 大月悠祐子
★★★★★ ×-ペケ- 1~7 新井理恵
★★★☆ くいもの処 明楽 ヤマシタトモコ
★★★★☆ 恋の心に黒い羽 ヤマシタトモコ
★★★★ イルミナシオン ヤマシタトモコ
★★★☆ 恋の話がしたい ヤマシタトモコ
★★★★☆ MO'SOME STING ヤマシタトモコ
★★★☆ YES IT'S ME ヤマシタトモコ
★★★★ サタニック・スイート ヤマシタトモコ
★★★★★ LE THEATRE DE A Aの劇場 中村明日美子
★★★★ さくらんぼ。 2~3 芳原のぞみ
★★☆ Belly Berry 1 仲尾ひとみ
★★★ ひまわり -the Door into Summer- 1~2 ごぉ&森崎くるみ
★★★★★ 百合男子 2 倉田嘘
★★☆ セイントオクトーバー 1~2 熊坂省吾&きぃら~☆
★★★★★ ぽちとご主人様 綾乃れな
★★★★★ ピコピコ少年 押切蓮介
★★★★★ ピコピコ少年TURBO 押切蓮介
★★★★★ ブラックジャック創作秘話 ~手塚治虫の仕事場から~ 宮崎克&吉本浩二
★★ 空色パンデミック 2 本田誠&連
五つ星制の五段階評価
☆は0.5
五つ星を振り切ったのは今年のマイベスト10に入った漫画。
2013/01/24 (Thu) 00:55
理沙は週三回は古本屋(主にブックオフ・ワンダーグー)に行くのですけど
別に目的があって行くわけではなくて、何か面白い漫画ないかなー?って感じで
気軽に行っております。
ブクオフの場合、背表紙を眺めて「おっコレは?」って思うタイトルを手に取り
中をパラパラっと見て買う感じなのですが
普通の新刊屋になりますと、表紙を見て内容を見ずに買う感じ・・・
いわゆる「ジャケ買い」なのですけど、この場合中は見ずに買うわけですから
ある意味博打を打っている感じなんですよねぇ・・・。
それで内容が面白かったら、一人で勝った!って思いまして自己満足するわけですけど・・・(汗)
そんな漫画の表紙・装丁のランキングがありましたので
紹介がてら、自分が持っている漫画を書き出しておこうかと思います。
http://yoicomic.blog24.fc2.com/blog-entry-304.html >この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2012 【ベスト100+α】 良いコミック
http://yoicomic.blog24.fc2.com/blog-entry-303.html >この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2012 【ベスト101~200】 良いコミック
http://yoicomic.blog24.fc2.com/blog-entry-302.html >この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2012 【ベスト201~300】 良いコミック
【第10位】 成程 / 平方イコルスン
【第11位】 ハイスコアガール 1巻 / 押切蓮介
【第20位】 I Care Because You Do / 西島大介
【第27位】 戦闘破壊学園ダンゲロス 1巻 初回限定版 / 横田卓馬, 架神恭介
【第33位】 きみの家族 / サメマチオ
【第69位】 式の前日 / 穂積
【第84位】 BLACK★ROCKSHOOTER THE GAME 1・2巻 / TNSK
【第118位】 百合男子 2巻 限定版 / 倉田嘘
【第126位】 Latin 高畠エナガ短編集 / 高畠エナガ
【第140位】 ヤマノススメ 1巻 / しろ
【第145位】 僕の彼女は女子が好き / 門地かおり
【第167位】 三等星のスピカ 1巻 / イシノアヤ
【第168位】 CANDY POP NIGHTMARE 1巻 / 氷川へきる
【第170位】 Good night! Angel 1巻 / 柊ゆたか
【第178位】 ハナヤマタ 1巻 / 浜弓場双
【第185位】 最果てアーケード 1・2巻 / 有永イネ,小川洋子
【第189位】 ウィッチクラフト ワークス 3・4巻 / 水薙竜
【第200位】 あじさいタウン 1巻 / 木村リノ
【第211位】 コレクターズ 1巻 / 西UKO
【第223位】 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ! ! 1巻 / ひろやまひろし
【第228位】 恋愛視角化現象 上下巻 / 秋★枝
【第241位】 南鎌倉高校女子自転車部 2巻 / 松本規之
【第258位】 九十九のあまのじゃく 2巻 / コバヤシテツヤ
【第274位】 サタニック・スイート / ヤマシタトモコ
【第277位】 東京自転車少女。2巻 / わだぺん。
【第278位】 ばくおん!! 1・2巻 / おりもとみまな
基本、古本屋がメインですので、その年発売した本ってなるとやはり少ないですねぇ・・・。
26/300 と、1/10にも満たない感じでした。
この中で印象に残っている表紙っていえば
「I Care Because You Do」「あじさいタウン」
かな?前者は最初、普通に見逃してしまって、よく見て「あ!コレかー!!」って思ったしw
後者は何とも気になる表紙でジャケ買いしたら大当たりだったっていうのが印象深いです。
古本メインとさっき書きましたが、コレがその前の年になると
ちょっと増えるのかな・・・?っと、そちらも数えてみました。
http://yoicomic.blog24.fc2.com/blog-entry-247.html >この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2011 【ベスト100+α】 良いコミック
http://yoicomic.blog24.fc2.com/blog-entry-246.html >この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2011 【ベスト101~200】 良いコミック
http://yoicomic.blog24.fc2.com/blog-entry-238.html >この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2011 【ベスト201~300】 良いコミック
【第3位】 鉄道少女漫画 / 中村明日美子
【第11位】 25時のバカンス / 市川春子
【第16位】 竜の学校は山の上 / 九井諒子
【第20位】 スピカ / 羽海野チカ
【第28位】 ふたりずむ / 古居すぐり
【第30位】 境界線上のリンボ 2巻 / 鳥取砂丘
【第35位】 ぱにぽに 16巻 / 氷川へきる
【第38位】 外天楼 / 石黒正数
【第44位】 ピコピコ少年TURBO / 押切蓮介
【第45位】 逃げる男 / オノ・ナツメ
【第52位】 地上はポケットの中の庭 / 田中相
【第65位】 14歳の恋 1巻 / 水谷フーカ
【第66位】 空声 / こがわみさき
【第67位】 四月は君の嘘 1巻 / 新川直司
【第76位】 屋上姫 1巻 / TOBI
【第100位】 侵略!イカ娘 10巻 / 安部真弘
【第111位】 ウィッチクラフトワークス 2巻 / 水薙竜
【第122位】 昭和元禄落語心中 1巻 / 雲田はるこ
【第130位】 赫の廃墟 / おおきぼん太
【第140位】 レンアイマンガ / コダマナオコ
【第150位】 プラベートレッスン / ナヲコ
【第161位】カシオペアドルチェ 3巻 / 高木信孝
【第163位】 C- 黒咲練導作品集 / 黒咲練導
【第170位】 うどんの女 / えすとえむ
【第189位】 ひまわりさん 2巻 / 菅野マナミ
【第195位】 あさひなぐ 2・3巻 / こざき亜衣
【第200位】 どげせん 2巻 / RIN
【第253位】ぽちゃぽちゃ水泳部 1巻 / 遠山えま
【第277位】 たいようのいえ 3巻 / タアモ
【第283位】 ノミノ / 宇仁田ゆみ
【第295位】 つかえて!コハル / ねことうふ
【カバー下賞】 ディアティア / かずまこを
【アイディア賞】 百合男子 1巻 / 倉田嘘
【表裏賞】 となりの関くん 1巻 / 森繁拓真
【コレジャナイ賞】ひきょたん!! 3巻 / 久遠まこと
【メディアミックス賞】 魔法少女まどか☆マギカシリーズ
【帯賞】 ぱら★いぞ 1巻 / 道満晴明
【特別賞】 あの日からのマンガ / しりあがり寿
31/300 っと辛うじて1/10は持っていた感じです。
あんま変わらないですね・・・(汗)
この中で印象に残っている表紙っていえば
「赫の廃墟」「うどんの女」
かな?どちらも、どういう内容の漫画なんだろう?っと
かなりインパクトがあったのを覚えています。
ここまで来たら、その前の年も。
http://yoicomic.blog24.fc2.com/blog-entry-195.html >この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2010 良いコミック
【第11位】 境界線上のリンボ 1巻 / 鳥取砂丘
【第13位】 GAME OVER 1巻 / 水谷フーカ
【第14位】 ウツボラ 1巻 / 中村明日美子
【第38位】 ドリフターズ 1巻 / 平野耕太
【第42位】健全ロボダイミダラー2巻/ なかま亜咲
【第43位】 ゆるゆる / たかみち
【第45位】 さよならフォークロア / かずまこを
【第47位】 さよならフットボール 1巻 / 新川直司
【第52位】マルドゥック・スクランブル3巻/大今良時
【第54位】 星川銀座四丁目 1巻 / 玄鉄絢
【第57位】 血まみれスケバンチェーンソー 2巻 / 三家本礼
【第61位】 さんかれあ 1巻 / はっとりみつる
【第73位】 はるみねーしょん 2巻限定版 / 大沖
【第76位】 りとうのうみ / たかみち
【第79位】 狼と香辛料 5巻 / 小梅けいと
【第82位】 O/A 2巻 / 渡会けいじ
【第104位】 さよならもいわずに / 上野顕太郎
【第107位】 回游の森 / 灰原薬
【第113位】 たいようのいえ 1巻 / タアモ
【裏表紙賞】 ハルシオン・ランチ 1巻 / 沙村広明
【特殊装丁賞】 薔薇だって書けるよ / 売野 機子
19/116 確率はもういいや(爆)
この中で印象に残っている表紙っていえば
「ウツボラ」「はるみねーしょん」「さよならもいわずに」「回游の森」
ですね。ウツボラは去年まとめて読んだのですけど
この表紙のインパクトは凄い。あと、さよならもいわずにも、表紙に涙があるのが印象深い・・・。
回游の森は何か引き込まれる表紙だったので、思わず買ってしまった・・・ビレバンの思うツボですw
はるみねーしょんは牛久大仏があるっていう時点で勝ちでしょうw
そして、2009年・・・
http://yoicomic.blog24.fc2.com/blog-entry-146.html >この表紙がすごい!2009 良いコミック
■【第5位】虫と歌
■【第9位】ピコピコ少年
■【第21位】侵略!イカ娘 5巻
三つしかねーし(爆)
持っていない漫画でも、チェキだけはしている漫画が多々ありましたので
また来年同じ記事を書いたら、増えているんでしょうね・・・。
ちなみに自分が今まで読んだ中で、コレは!って思う装丁の漫画を挙げろって言われましたら
アーシアン 5巻 高河ゆん 新書館
神風怪盗ジャンヌ 2巻 種村有菜 集英社
ですかね。普通に飾っていますしw
今年も思わずジャケ買いしてしまうような漫画に出会えますように。
2013/01/10 (Thu) 23:05
どうも、サイトではかなり久しぶりな種村です。
今年は少しブログ記事を書こうと思いまして、色々考えてはいるのですけど
去年やりましたY武さんの企画「
このマンガが凄そう! 」を今年もやろうかなっと。
名前の通り凄そうな漫画を
「今年、初単行本が発売されて、まだ完結していない作品」
っというルールで色々挙げていくというモノです。
というわけで、衝動で挙げた15作品をどうぞ!
氷川 へきる スクウェア・エニックス (2012-11-24)
CANDY POP NIGHTMARE 1 氷川へきる 去年ぱにぽにが完結しまして、次に始まったのがこの漫画。
相変わらず氷川へきる節が効いていて安心して読めます。
シュールなギャグと伏線張り巡らされた熱さは相変わらずですので
これからも期待して読みたいですね。
Good night! Angel 1 柊ゆたか 2012年期待の新人の一人です。
暗殺業が生業にしている主人公のほのぼの殺伐とした4コマですので
殺しの業を背負っているっていうのにちょっと熱く読んでしまいますw
ま、内容は普通の生活に憧れる、でも殺しというギャップの面白さな感じなのですが。
Young,Alive,in Love 1 西島大介 ベトナム戦争を題材にしたデュエンビエンフーを終わらせた西島大介が
今度は原発問題を題材にした漫画です。
この西島大介独特のジワジワと何となく終わりが近づいているんじゃない?的な
表現は相変わらずドキドキさせられます。
あじさいタウン 1 木村リノ 2012年期待の新人の一人です。
青春バンドものって言えばそれまでなんですけど、メンバーに宇宙人がいたりと
ちょっと変わった感じの作品です。
それでも、画面から「音」が聞こえてきますので、知らない方は是非読んで欲しい漫画ですね。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 泉光 2011年、まどマギと共に覇権を取ったアニメのコミカライズです。
自分はアニメは未見なのですけど、読んでいてアニメを見たくなってしまうのは
コミカライズとして素晴らしいモノだなっと。
内容も先がよめないだけに、本当に続きが楽しみです。
2巻まで発売しています。
佐藤まひろ じん(自然の敵P) メディアファクトリー (2012-11-27)
カゲロウデイズ 1 じん(自然の敵P)&佐藤まひろ 2012年もっとも売れた?ラノベのコミカライズです。
元々はボカロの曲から始まった作品なんですけど、こうやってコミカライズまで行ったのは本当に凄いなっと。
内容も一風変わった設定のキャラ達が出ていますので続きが本当楽しみ!
押切 蓮介 スクウェア・エニックス (2012-02-25)
ハイスコアガール 1 押切蓮介 2012年を代表する漫画ですね。
1990年代のゲーム&ゲームセンターを舞台にラブコメをするっていうのは見事としか言いようがありません。
とにかく、自分は感情移入しまくって読んでしまいますよ!
ただ、STGがほとんど扱われていないのが難点なんですがw
3巻まで発売しています。
まおゆう4コマ「向いてませんよ、魔王様」 1 橙乃ままれ&七積ろんち 様々な雑誌でコミカライズされています「まおゆう」ですが
この漫画はちょっと変わった設定で、本編の大筋を辿りつつ
そこに魔王がいない場面なのに、魔王がいるという感じで進んでいく4コマです。
それでもストーリーが破綻していないのは見事としか言えませんね。
作者は元々ニコニコ動画でセピア色のまおゆうの動画を作っていた方なので
こんな形で携われて、古くから見ていた自分はちょっと嬉しかったりw
まおゆう魔王勇者 外伝 まどろみの女魔法使い 1 橙乃ままれ&川上泰樹 こちらのコミカライズはまおゆうに出てきます女魔法使いが主人公のスピンオフです。
女魔法使いが本編に出るまでの間、何をしていたかの話しですので
本編を追っている自分としては、世界がより広く深くなっていきますね。
そういえば、女魔法使いが本編に出たのも去年後半だったなー・・・。
2巻まで発売しています。
架神 恭介 辰巳 一世 ミサオ スクウェア・エニックス (2012-09-25)
よいこの君主論 1 架神恭介×辰巳一世&ミサオ テキストサイト好きとして、架神さんが絡んでいるので買ったのですけど
コレがまたべらぼうに面白かったです。
君主論を小学校5年3組という、子供達に置き換えて分かりやすく進めていくのですけど
私的には漫画クラスタに当てはめて読みますので、これがまー本当に・・・ね?(爆)
ま、どこ行っても陰謀・策略・裏切りはあるんやでぇ・・・。
白根 戴斗 アリスソフト アスキー・メディアワークス
ランス・クエスト 1 白根戴斗 戦国ランスに続く、ランスシリーズのコミカライズの第二弾です。
勿論エロもありますので、ファンの方も安心して読めるかと・・・。
ただ、戦国ランスの後の話しですので、軽いネタバレもありますので
そこらへんは要注意かと。
るろうに剣心 -特筆版- 上 和月伸宏 実写映画に合わせた感じで始まった感じですが
何か普通に久しぶりとかおかえりとか言いたくなってしまいましたヨw
内容はるろうに剣心のキャラを使ったifストーリーっていうのが合っているかな?
ファンによっては許せない人もいるでしょうが、二次創作と考えれば
これ以上ないモノだと思っていますので、私は純粋に楽しんで読んでしまいました。
小林 立 五十嵐 あぐり スクウェア・エニックス (2012-03-24)
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 1 小林立&五十嵐あぐり 咲-Saki-の世界にある、阿知賀女子学院の面々を主人公にしたスピンオフです。
咲の熱さをちゃんと引き継いでいる、五十嵐あぐりは見事としか言いようがありません。
本編と同時に進んでいるので、いつかぶつかる時が来るのだろうなっと
その時はどんな感じになるのだろうかっと思うと今から本当に楽しみです。
4巻まで発売しています。
想いの欠片 1 竹宮ジン 私の中で百合漫画といえばこの方!っと思っている竹宮ジンの初の続きモノ漫画です。
相変わらずの絶妙な「間」そして「台詞」には本当に読んでいて熱くさせられます。
そして、各キャラクターの繋がってなさそうで繋がっている感じがまた良いんですよねぇ・・・。
ここらへんは天性のモノを感じますわ・・・。
松本 規之 マッグガーデン (2012-01-10)
南鎌倉高校女子自転車部 1 松本規之 鎌倉を舞台に自転車で色々巡る様を描いた、ロードムービー的な内容です。
とかく、こういう色々な所を巡る漫画って大好きですので
この漫画をそれを期待して買ったのですが、もうドンピシャで毎回楽しみに読んでいます。
鎌倉といえば、友人が近くに住んでいますので、今度車で行こうかな(自転車の漫画なのに)
って思ってしまいますね。同人誌が発端らしいですので、そちらも読んでみたい所。
2巻まで発売しています。
以上です。
もう少しあるって言えばあったのですが、とりあえずって感じで。
順位ではありませんので、そこらへんはご了承下さい。
ま、そこらへんは冬コミに出したコピ本でさんざん書きましたしね・・・(汗)
2013年も面白い漫画に出会えますように。
去年の↓
http://kytimkym.blog51.fc2.com/blog-entry-359.html >「このマンガが凄そう! 2012」に参加してみる。
2013/01/04 (Fri) 22:55
★★★★☆ ゲイツちゃんxp 桜玉吉
★★★★★★昭和元禄落語心中 3 雲田はるこ
★★★★ 響鳴 紙谷龍生&福原鉄平
★★☆ 流れ星のジャッカル 島本和彦
★★★☆ まりかちゃん乙 1 ユキヲ
★★★★ カッパときのこ 魔神ぐり子
★★★☆ まごころ。 魔神ぐり子
★★★★★★新装版 リバーシブル! 1~2 すえみつぢっか
★★★★★★血まみれスケバンチェーンソー 5 三家本礼
★★★★★★ヒーローの秘密 2 今村陽子
★★★★★★まおゆう魔王勇者「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 5 橙乃ままれ&石田あきら
★★★★★★まおゆう魔王勇者 外伝 まどろみの女魔法使い 2 橙乃ままれ&川上泰樹
★★★★★★煩悩寺 3 秋★枝
★★★★★ 京アミ! 3 ポルリン
★★★★★★ハイスコアガール 3 押切蓮介
★★★★★★はやて×ブレード 17 林家志弦
★★★★★ こえでおしごと! 9 紺野あずれ
★★★★ ほごけん 柴田亜美
★★★★☆ 風評破壊天使 ラブキュリ 大和田秀樹
★★★★☆ ひだまりスケッチ 7 蒼樹うめ
★★★★ ソニコミ 1 仏さんじょ
★★★★★ VITA セクスアリス 5 樋口達人+吉野弘幸&佐藤健悦
★★★★☆ せなかぐらし 3 カザマアヤミ
★★★★★ 100 -HANDRED- 高畠エナガ短編集② 高畠エナガ
★★★★ だんじり母ちゃんとコシノ3姉妹 コシノヒロコ&國廣幸亜
五つ星制の五段階評価
☆は0.5
五つ星を振り切ったのは今年のマイベスト10に入った漫画。
2013/01/01 (Tue) 23:55
12/18 集英社文庫コミック版 種村有菜傑作選 種村有菜
01/04 ニセコイ 5 古味直志
01/04 終わりのセラフ 1 山本 ヤマト/鏡貴也/降矢大輔
01/04 (成)学園性活 小島紗
01/07 シュガービーチ 2(完) 下村トモヒロ
01/07 丸の内! 2(完) 藤島じゅん
01/08 侵略!イカ娘 13 安部真弘
01/08 てんむす 10(完) 稲山覚也
01/09 生徒会の一存 8 10mo/葵せきな/狗神煌
01/09 まおゆう魔王勇者 外伝 まどろみの女魔法使い 3 川上泰樹/橙乃ままれ
01/09 カウントラブル 7 奈央 晃徳
01/10 ビブリア古書堂の事件手帖 2 ナカノ/三上延/越島はぐ
01/10 -ヒトガタナ- 7 オニグンソウ
01/10 STEINS;GATE もっと比翼恋理のスイーツはにー 筒井大志/5pb./ニトロプラス
01/12 魔法少女かずみ☆マギカ 5 ~The innocent malice~(完) 天杉貴志/Magica Quartet/平松正樹
01/12 ヒャッコアンソロジー アンソロジー
01/12 ヒャッコ 7 カトウハルアキ
01/15 タンゴの男 the final 岡田屋鉄蔵
01/15 フキゲンシンデレラ 3 村山渉
01/15 まおゆう魔王勇者 4 浅見よう/橙乃ままれ
01/15 兎の角 3 睦月のぞみ
01/15 モンスターハンター 閃光の狩人 5 山本晋/氷上彗一
01/15 まりもの花~最強武闘派小学生伝説~ 6 香純裕子/秋元康
01/15 桜姫華伝 12(完) 種村有菜
01/15 サカナミの町 1 K
01/17 爆音伝説カブラギ 6 東直輝/佐々木飛朗斗
01/17 四月は君の嘘 5 新川直司
01/18 まおゆう魔王勇者 4 ~丘の向こうへ~ 峠比呂/橙乃ままれ
01/18 百合男子 3 倉田嘘
01/18 國崎出雲の事情 12 ひらかわあや
01/23 けんぷファー 9 橘由宇/築地俊彦
01/25 まおゆう4コマ 「向いてませんよ、魔王様」 2 七積ろんち
01/25 マジキュー4コマ まおゆう魔王勇者 1 マジキューコミックス編集部
01/25 くせものダーリン 2 菊地かまろ
01/26 屋敷はメイドのために! 1 ぷらぱ
01/26 Flyable Heart 2 石見翔子/ユニゾンシフト
01/26 うるわし怪盗アリス 2 鈴見敦/田中ロミオ
01/26 R18! 5 ぷらぱ
01/26 カゲロウデイズ 公式アンソロジーコミック -UPPER- アンソロジー
01/31 ライアテア 岡田屋 鉄蔵
01/31 ディアティア2 マイディア かずまこを
01/31 君曜日 -鉄道少女漫画2- 中村明日美子
01/下 狂骨の夢 5 志水アキ/京極夏彦
確実に買うのは
「集英社文庫コミック版 種村有菜傑作選」「ニセコイ」「シュガービーチ」「丸の内!」
「まおゆう魔王勇者 外伝 まどろみの女魔法使い」「魔法少女かずみ☆マギカ」
「ヒャッコアンソロジー」「ヒャッコ」「まおゆう魔王勇者」「兎の角」
「モンスターハンター 閃光の狩人」「桜姫華伝」「爆音伝説カブラギ」「四月は君の嘘」
「まおゆう魔王勇者 ~丘の向こうへ」「國崎出雲の事情」「けんぷファー」
「まおゆう4コマ 「向いてませんよ、魔王様」」「マジキュー4コマ まおゆう魔王勇者」
「くせものダーリン」「うるわし怪盗アリス」「ディアティア2 マイディア」「君曜日 -鉄道少女漫画2-」
かなぁ・・・。あとは気分次第で買うか、普通にブクオフ・ワングー待ちにすると思います。
24日からワングーでポイント10%セールをやりますので、そこらへんでまとめて買うでしょう。
そんでセールが終わった後はアニメイトで買う感じかな?
最近はこんな感じになりつつありますね・・・。
マジカルシェフ少女しずる アーススターコミックス
エロゲー文化研究概論 1/26 総合科学出版
夜見の国から ニチブンコミックス
危ノーマル系女子 メテオ
放課後のトラットリア メテオ
2013/01/01 (Tue) 00:00
ブログ TOP